男大野雄大、
中日より4億高い
タンパリング提示を蹴っていた
中日スポーツ
これは野球界の“常識”として書くが、FA宣言してから獲得に動くのではなく、動く意思を伝えて宣言を促す。
もちろんルール違反だが、FAはきれいごとではない。東からも西からも、あの手この手で“数字”を伝えてきたようだ。
本人が公表した条件は、3年総額10億5000万円。僕の知る限り、ある球団が用意した額はこれより4億円多かった。恐らく大野雄もその額は知っている。
僕のように札束に無縁の人間に限って「10億超えたら同じ」なんて適当なことを言うが、そんなわけがない。だが、彼は移籍どころか宣言すらしなかった。
泣いた
東からも西からも、あの手この手で“数字”を伝えてきたようだ。
子どものころ、熱烈な阪神ファンだったのも、今は巨人のLINEスタンプを愛用しているのも事実だが、彼の心は最初から「竜」にあった。
タンパリング仕掛けたのは一体どことどこやろなあ…
巨人のLINEスタンプ草
タンパリングとかやり放題やろな
大野、合格や
>>11
球団がやるんじゃくて記者が意向を取材して
それぞれ相手にぶつけちゃうんだから
規制のしようもないでしょ
こいつ中日好きすぎだろ
大野最高や
来年は優勝するぞ
補強もうまくいったし優勝だな
タンパリングはないぞ
ソースはロッテ松永
タンパリングてやっぱ存在してるんやな
綺麗事なんか通用せんのは知ってたけどそれならなんで松永はFAしたんやろ