メッセンジャー(神)
NPB10年263試合98勝84敗1606.1回1475奪三振 防御率3.13
うち8年連続規定回数到達
やばくね?
しかも対ソフトバンク最強投手
横浜にも強い
阪神にいつ帰ってくるんや
3000球のデッドラインをいくら超えても壊れなかった男
>>6
ラーメンの力を信じろ
外国人枠外れるまで頑張ってたのはすごい
外れて即いなくなるのはもったいなかったな
>>7
あの枠って厳しすぎやと思うわ
7年くらいでええやろ
なおオールスター出場回数
>>8
最後の最後に出れたからセーフ
98勝なのが阪神助っ人感出ててええわ
>>12
ほんまかなしい
優秀
コイツ日本人は頑丈だから40越えても現役できて凄いよな~wって言ってたけどコイツよりも頑丈な日本人出てこねーよ
>>16
骨折してシーズン中に帰ってきて規定到達できる投手なんかおるんかと
別に阪神ファンじゃないけど
メッセスンファンゴメマーの外人枠好きやったで
みんな明確な役割持ってたな
>>17
ほんま優勝して欲しかった
骨折から帰ってきて奪三振記録出して規定到達してCSも完璧に投げるとかカッコよすぎや
>>21
でもこれが寿命はやめた感あるよな
今って球団職員?
>>28
何してるか不明や
メッセと同時期にもう1人いい外人ピッチャーいなかったっけ
>>30
スタンリッジやないか
あースタンリッジや思い出したサンガツ
これですっきりして寝られる
一切音沙汰ないけど阪神と縁切れてんのか?
数年後、変わり果てた姿で見たくないんやが
>>33
実家がめちゃくちゃでかいファームやから手伝っとるとは聞いたことあるな
真偽は知らんが
>>45
これ半分バースやん
ぐう神
オスンファンが消した勝ちをせめて半分にすれば100勝できたな
サンキュー城島
最初中継ぎってことは8年連続規定ってこと?
>>51
せやで
初年度と最終年度だけや
メッセスタンとか言う響き懐かしすぎて草
最後の2年くらいで急激に球威落ちたよな
>>58
途中から変化球主体になったイメージはある
カーブがキレッキレやからそれでもかなり通用したけど
2014辺りはメッセと藤浪の日はどれだけ貧打でも負ける気せーへんかった
2010 5勝6敗 80回 4.96 48奪三振
2011 12勝7敗 150回 2.88 122奪三振
2012 10勝11敗 196回 2.52 166奪三振
2013 12勝8敗 196回 2.89 183奪三振
2014 13勝10敗 208回 3.20 226奪三振
これ見たらグングン成長しとるよな
>>67
イニング食えて三振も奪える
ほんま理想の先発やったな
ちなDeやから嫌な思い出しかないけど
>>81
あの辺が対横浜成績全盛期やったな
結局はメッセ福留が横浜大得意やったから強かったんよな
>>90
藤浪にもやられてました(小声)
球数過多や中4や5とかも全然苦にせんかったし数字以上に柱やった投手やわな
>>68
中6だとリズム崩すみたいやったな
素直にすごいわ
>>71
過去最高作やな
バースもメッセも名前はランディや
この4人好き
>>93
2014はマジで楽しかったよなー
ジェットコースターのような1年やったわ
>>93
全員キャラクター性もあって実力も申し分ないな
メッセの100勝
藤川の250セーブ
能見の1500奪三振
まさか全部到達しないとは思わなかったわ
メッセがソフトバンクに強かったのってカーブPやからよな多分
だから多分森下もソフトバンク打線チンチンにできるで
>>105
メッセの時ってここまでソフバンが完成してない頃やろ?
>>107
交流戦でもずっと相性良かったで
ソフトバンクだけは引退年ですら抑えた