転職繰り返して分かったけど、長く勤務出来るかは結局運だよな
「次の職場では、長く働きたい!」転職先を探す前に考えるべきことは?
コミュ力無いと駄目だわね
居心地の良い職場 悪い職場はある 勝手にケンカ売ってくるバカは何処の社にも居る
未経験歓迎で中途募集常連の企業は危険
離職率が高い会社はマジで沼
一番ヤバいのはそこに順応して苦しい思いしながら抜けられなくなる事
若けりゃ他所の業種に行けるんだろう~がつてで行くしか無いし...今更タクシーとかトラック運ちゃんしたくね~し
長く勤められる会社は中途入社採用活動をしない
>>11
そうなんだろうな
再就職した時点で終わった
>>11
そんなことはない。
業績拡大してれば人手は必要なんだから。
今の会社、人間関係は何の文句もないわ
Uターン転職した前の会社は面接で騙されたから1年半で脱出したわ
今はIターンで都内企業に移って超快適
大企業の地方拠点でも田舎は田舎だということを学んだ
ムラ社会には気を付けた方がいい
ほんそれ
やばいやつが同僚、上司にいたら終わり
コロナで超ホワイト企業なったw
給料はめっちゃ下がった
たかが仕事でストレスうけたくない。
楽こそ至高
上司変われば糞になる職場
決裁権ある奴が自分勝手に判断するから部署崩壊しそう
女がでかい顔してる職場は地雷
>>50
これだな
お局さまに部長課長が逆らえないみたいな
>>50
これはある
そう感じたらなるべく早く脱出すべき
人生無駄になるよ
テレワークなる職場もあるから
本人次第やろな
昭和時代遅れみたいな
朝礼社歌スピーチみたいなとこは
行きたくないな
一度きりの人生だから
いろんな職場で働いておきたい
昇給見込めないけどホワイト企業を取るか
収入は凄いけどブラック企業をとるか
どっちかだよ。
>>65
給料いいホワイト探す
激務で辛かったけど思えば上司起因だな
深夜に労いの一つもなくメールでチクチク言われてポキっと折れた
今は客先常駐でしがらみ無くお気楽
そりゃそうだ。
何処だって本音と建前で本音隠してるんだから。
しかし、コレ否定してるオマエラとかさ。
テキトーに自己責任論垂れ流してるの見ると
低い方に流れていくばかりだなと実感するわ。
ブラックで鬱になる前に転職しろよ
人間関係の悩み以外は正直何とかなる
>>90
人間関係こそ何とかなるよ
自分を変えるだけでいいんだから
能力こそ一朝一夕じゃ変わらんよ
47歳
3社目
今が一番幸せ
職場は人間
人間関係さえまともならだいたいのことは我慢できる
逆にダメなら早く辞めるしかない
会社の上層部にキチガイがいたら無理。