ワイのやった副業を教えていく!
まあ暇つぶし程度に
質問があればどうぞ
2014年~2018年
アフィリエイト:合計1000万ぐらい
エロ系、まとめ系、ニュース系など
たぶん作ったサイトは20サイトぐらい
売り上げ落ちてきて終了
一応書き溜めてみたけど他にもなんかやったかもしらん
結構色々やったから覚えてないのもある
2017~2018年
サイト販売:合計100万ぐらい
自動更新系のサイトを作って数か月寝かせて1000記事ぐらいストック出来たら販売
1サイト10~20万ぐらいで売ってた
RSSから記事自動取得のタイプやったがGoogleの仕様変更により
流入取れなくなって終了
2017~2018年
古着販売:300万ぐらい
安売りされてる古着をあさってネットで販売
大体仕入れが1着100円~500円ぐらい、売値が1000円~3000円ぐらいでさばいてた
写真をイチイチ撮るのが面倒になって終了
2018年~
電子出版:10万ぐらい
小説などを書いてAmazonで電子出版
2冊だけ出してる、毎月数千円だがコンスタントに入る
3日で1冊作成、表紙はPhotoshopで適当に
これは正直かけた時間に比べてバックがでかいから時間があればまたやりたい
2018年~
Amazonアソシエイト:30万ぐらい
アフィリエイトの一種ではあるけどメディアを持たず
Twitterとかでプレゼント企画したりして商品リンクを流してる
アソシエイトのいいとこは商品リンクをクリック→クッキー残る→後日Amazonで別のもの買う
とかでもこっちに金入ってくるのが良い所
古着の仕入先が気になった
>>9
普通やで
ZOZO USEDとかベクトルパークって古着のとこ
値段でしぼって安くて売れそうなのをピックアップして買ってた
足は使わない
>>10
ほー、割と大手なんや。面白い
あ~あとAmazonのFBAもやってるわ
今は体温計だけ出品してる
1個400円仕入れの3000円ぐらいで売れてるな
>>11
どこで仕入れてるんや
>>14
ちうごくさんや
中国からの仕入れで時計とかも売ったりしてた
アリエクスプレスか携帯アプリのWishとかも安く出てたら買う
DHgateっていうサイトも使う
>>15
そういう情報とか全く知らなんだ
始めたきっかけはなんなん
>>18
古着のキッカケはたぶんしまむらや
しまむらで1000円で買った服がヤフオクで3000円ぐらいになった
あ、服って原価ではないんやなって思ったのがきっかけ
中国の仕入れは欲しかったPCが中国からのほうが安かったから買ったんやが、その時に商品みててこんな安く仕入れられるんやと思って
ならいっちょやってみるかと
>>22
なるほど 有能やな
バイタリティがすごいな
こういう奴が成功するんやろうな
1個50円で仕入れた時計とかが3000円で売れたりするからな
ボロい商売ではある
販売はどこでやってるの?
>>17
数がまとまればAmazonに渡す
テストで10個とか仕入れてどのぐらいの価格で売れるか見るときは
メルカリとかラクマでさばく
すごイッチ
せどりとかやったことある?
>>21
せどりはやったことないわね
商品の価格調べたりとか売れ筋調べたり
やらないといけないことが多すぎてワイにはあってないと思った
小説が売れてるのも興味深いわね
イッチは素人なの?趣味でやってた?
>>25
ど素人やで
趣味でもやってなかった
AmazonのUnlimitedっていうのがあるんやけど
会員は無料で読めるん(月額制)
せやからクソみたいな小説でも読まれることがある
読まれたページ数によって金が発生する仕組みや
100ページ読まれたら50円ぐらい入る
>>26
いいこと聞いたわ
ワイも書くかな
>>29
ええと思うで
1~2万でアマ絵師さんにバストアップだけでも描いてもらって
表紙にしたら売り上げ変わると思うで(ワイはやってないけど次からそうしたい)
マスクとか転売してそう
>>32
転売というか中国から直仕入れで売ってはいる(直仕入れなので転売ではないです)
50枚3000円やからまだ良心的と思って?
質問もとくにもう無さそうやね
家で稼ぐって案外できるもんやから
ニート諸君はまず小説でもかいてみるんやで
なろうに投稿して終了じゃ勿体ないわ
メルカリとかでブランドもようわからん服とか時計を買う奴ってほんとにおるんか?疑ってるわけじゃなくてバカってほんとに多いんだな
結構おるで~
服はブランドものが多いけど
時計はやっすいのでも買ってくれるな
まあ価格設定によるけど
>>44
仕入れ失敗ってどんな感じ?
感覚はつかめてくるの?
質問多くてすまんな
>>46
仕入れ失敗は原価をおさえてたらそうそうない
100円で仕入れたら最悪500円で売れば売り切れるからな
感覚はわからん、ワイはこの時計もうちょっと売れると思ったから仕入れたけどあんまりやったし
数点ずつ色んな商品をまず仕入れて、売れ行きをみて、よく売れたり利益率が高いものを大量仕入れすれば失敗はほぼないと思うで
原価安いから失敗しても無傷なのが中国仕入れのいいとこや
>>49
中国ってそんなに安いんか
ということはメルカリじゃなくても
普段我々がスーパーとかで購入してるものも
それくらい安いんだろうなw
>>51
やっすいで~
アリエクスプレス見てきてみ
楽しいで
>>53
やっすいなw
小説めちゃくちゃ書き溜めてたからAmazonだかに出してみるわ
サンガツ
>>45
おうおう~頑張ってや
もしよかったら売れ行きも公開してくれたら見たいわ
Amazonで販売するのに電子書籍の形式っていうのがあるけど
まあそのへんは解説してくれるサイトいっぱいあるから調べてみてや
>>47 サンガツ!調べてみるわ
一日何時間くらいやってたんや?
>>56
5時間ぐらいは作業してたと思うで
会社員もやってたからそれぐらいが限度やった
>>58
イッチ的にアフィの新規参入は厳しい感じ?
>>60
さすがに厳しい…
数万円なら稼げるかもやけど数十万とか稼いで専業はつらいんちゃうかなぁ
ワイが今からアフィだけで食え!って言われたらYoutubeとアフィサイトと中国系からの商品提供のミックスで
商品紹介の人になるなら専業できるかも
提供された商品売りさばくだけで10万ぐらいは稼げるし
>>61
すごいな
つべはやってないの?
>>63
つべはまだやってないなぁ
やりたいけど当てられる自信がないわ
動画は撮りためてあるからいつかやるとは思うけど
今の資産なんぼくらいなん?
>>57
無駄遣いいっぱいしたから預金1500万円!w
>>59
まだまだあるやん!
>>62
飲食店今1個持ってるからコロナでヒイヒイや…
正直この預金は運転資金になってしまうかもしらん
>>64
飲食店経営者か
店の規模によると思うけどコロナのせいで
どれくらい損してるんか?
>>66
小規模やからまあ大丈夫やで
月商100万ぐらいで40万ぐらい入ってきてたのが
先月は月商30万、固定費払ったらほぼゼロやったわ
芸能人参入本格化してきた今つべで当てるのなんかまあ無理よな
>>69
芸能人はテレビ出てろって感じよなぁ…
素人が入る余地どんどんなくなるわ
いろいろためなったわ
イッチサンクス
>>72
ためになったら良かったで~
中国仕入れとか数千円からでもできるから
気が向いたら試してみてや!
ゲームのワゴンセールを買いあさって普通の中古屋に
売ってた友人はそこそこ稼げたらしい
>>74
あ~そういうのもええんかもね
中古の買い取り額調べてからじゃないとあれやけど
お手軽わね!
お金を稼ぐ野心を持ってる人は本当に尊敬する
嫌味じゃなくてホンマに凄い
>>76
金があるとやっぱ心に余裕出来るからね
小説頑張ってや!
>>77 その通り
なんでもやるべきやね
あー…あとこれは規約違反やからあれやけど
Amazonの中華系のサクラレビューもやったことあるな
Paypalの口座は凍結されたからおすすめはせん
興味ある人はFacebookとかでグループがあるで
指定された商品をAmazonで購入→レビュー→Paypalで返金→商品をメルカリとかで売る
って流れや
あと墓清掃の業者作ろうとしたことがあるけどこれは頓挫した
(他の仕事が忙しくて手がまわらんやった)
地方民こそコレは結構チャンスや
今はコロナで動けんし、地元に帰れない人の墓清掃をしてお供えして写真を送って1~2万ってやつや
やるなら今のうちやな、お盆時期の需要がデカいから今のうちに立ち上げてGoogle広告打っとけば金になるで
既存業者はあるけど一度話を聞きに行ったらお盆時期は手が足りないレベルで忙しいらしいから需要はあるで
たぶんこんなもんやな
ワイがやってきたの
もう情報は出涸らしじゃぁ~^
ほなな!