資格マイスターのワイが本気でオススメする資格
「社労士」「宅建士」「簿記」
ワイを信じて取っとけ
簿記2級取ったけど意味なかった
>>4
就職にも転職にも有利なのに意味ないとは
>>4
あんだけ簡単なのに評価は高いコスパ最強資格じゃ?
社労士は労働一般のせいで運ゲーやからやめた方がええで
人余ってるがな
>>6
余ってません
宅建テキストよんでも全くわからんのやけど?
>>7
なんのテキストや?
TAC読んでわからないんならゲェジだから資格の道は諦めろ
宅建いらんやろ
社労士はコスパ悪いやろ
勉強時間何時間想定なん?
>>10
宅建300の社労士600や
チビチビやるならもっとかかる
宅建いらんだろ
不動産の営業とかみんな持ってないぞ
簿記3級しか持ってない
3級じゃ何もならんやな
無資格で経理やっててすまんな
>>17
ギャンブルに勝ったんやな
職歴という最強の資格には敵わんやろ
>>18
これ言うやついるけど偽装出来るってこと知らないやつ多いよな
ワイはCFPとFP1級取るで
LECに通信講座代12万払ってまずCFPや
CFP6科目行ければFP1級の筆記試験免除やからな
>>20
FP1級いるか?
2でええやろ
>>31
銀行勤めやしなあ
マウント取りたいんや
まあもうすぐ辞める可能性あるけどゴミ投信売るの疲れたから
>>33
銀行の営業って老人騙して変な金融商品売りつけるってマジなん?
>>37
マジだよ
うちの会社は社員がノーロード(=購入時手数料無し)の商品拡充、手数料引下げしてほしいって意見出してるのに会社の収益ガーとか言って頑なに拒否してる
数字上げないと詰められるから結局押し売り
>>44
証券外務員持っとるか?
>>47
証券外務員は入社前に取らされた
一種も内管も持ってる
>>50
ほーん
じゃあFPとかいうカス資格いらんやん
>>56
証券外務員は売るために必要な資格
外務員資格ないと法律違反
FPは独占資格やないから単なる知識マウントやね
宅建みたいに重説できますとかないから税理士資格とか弁護士資格重ねたらかなり価値あるやろうけど
fpってどうなん?
>>23
社労士として働きでもせん限り社労士よりコスパええやろ
>>23
3級は落ちる方が難しいと言われてるけど意外と難しくて苦戦した
でも実生活に使える知識だから楽しいぞ
宅建ってとってもブラックなところにしか行けんのちゃうんか
>>24
せやで
ツーブロックゴリラだらけの不動産業界にしか就職出来んで
FPええで
金にはならんが知ってると少し役立つ知識満載や
金にはならんが
>>28
それよく言われるけど源泉徴収マンにはほぼ関係ないやろ
>>39
せやで
たまに友人の相続とかお金の相談に乗ったりするくらいや
金融関係の仕事じゃなかったら金にはならんな
ワシ社労士勉強中辞めとけとしか
簿記1級なら多分取れるけどどういう職種がええんや
宅建来年取りたいんやがどんな感じで勉強したか教えてくり
>>38
テキスト5周して問題集や
テキストガバで問題集行くと死ぬで
>>46
ありがとう
本屋にテキストいっぱいあるけどどれでもええか
>>51
配色で決めろ
宅建取っても給料あんま変わらんのにやることが増えるだけやろ
公認会計士とっとけばええで
海事代理士とかいう謎の資格
海の行政書士らしいが小銭も稼げんやろ
>>57
でも事務所よう見るわ
>>61
マ?
頑張れば食っていけるってことなんかな
でも行政書士以上に営業とコネ必要やろ