pythonってプログラミング言語
わかりやすすぎやろ
今までC勉強してたから文がめっちゃ短くて感動する
しかも直感的にやりやすい
しかもライブラリがたくさん
ライブラリがNode並に多い
でも高速に処理するプログラミングをやろうと思ったら、結局Cとか C++の壁にぶつかるで
>>6
pythonで高速な処理とかってきついんか
>>7
研究者しか必要のない計算やで
>>11
よかったわ
aws Lambdaと組み合わせて毎日bot動かしてるのとても楽や
プログラミング勉強しようとした文系ワイ、統合開発環境の概念が理解できず2時間で断念
>>15
そこが一番難しいんや
>>15
文系じゃなくてもそこはむずいで
そこ以外は意外と簡単や
>>15
アナコンダ入れれば全部やってくれるで
ワイ君HTML&CSSで苦戦中
>>17
それってwebページ作るのに使うやつやんな
pythonでゲーム作れる?
>>20
それっぽいのは作れるけどゲーム作るならもっと良い言語ありそう
>>20
作れるけど、unityとか別の何かを使う方が楽やな
わいは就活で苦戦中
まずは生きなあかんのに
pythonのパッケージマネージャー結局何がいいんや?
色々ありすぎ
>>35
poetryやぞ
;つけちゃう
>>39
つけたくなる気持ちわかる
プログラミングで参考書買って独学でいけるんか?
>>41
プログラミングって参考書とかで独学の人が多いイメージだわ
>>41
参考書に載ってること全てググれば数秒でわかるで
>>41
プログラミングはいける
けどプログラミングでなにをやるかの知識が足りひんとおもう
csv加工に使ってるわ
事務作業捗りまくりや
pythonとnodejsのお手軽感はええな
ちょっと凝ったもん作ろうと思うとJAVAでええやってなるけど
>>53
草
>>53
pythonからやと死ぬほど苦労するだろうな
>>53
Pythonしかやったことない奴の応用力のなさは異常
やっぱJavaとCの経験あるのが攻守最強やね
Cは文字列の扱いがつらすぎる
>>62
そこほんとpython勉強してて感動した
>>62くそわかる
>>62
これ
インデントだけで入れ篭にできるのは神
Djangoが楽でええわ
癖強いけど慣れると爆速でwebアプリ作れる
cでプログラミングを嫌いになりpythonで少し好きになる
就活おわったら画像処理をcでやってjuliaも勉強したいな
志望はメカやけど
javaって難しいん?
>>94
難しいけど覚えればとにかく仕事には困らん
機械学習でPython使ってるけど今後違う言語出てきたら死亡や
こういうのでいいんだよ部門ナンバーワン言語
Python何やってんのかいまいち分からなくて好きじゃなかった
c好き
ハローワールド最短言語php
phpタグ無くテキスト書けば標準出力されるからね
プログラミングに興味はあるが毎度挫折する
そもそも何がしたいのかわかんね
>>146
作りたいもの意識しなきゃ続かないだろ
コードの書き方って道具の使い方みたいなもんやぞ
ノコギリの使い方とか釘の打ち方だけ勉強しても面白いわけないやん
>>155
そうなんだよ
随分前にゲームのバイナリから抜き出してヘッダくっつけて音楽ファイル作るってのを
当時初心者向けで見つけたHSPでやろうとしたけどそれすら挫折した
未だにプログラミングの本が気になったりして未練だけはあるけど今は何も作りたいもんがないからなあ
会社の説明会でゲームエンジニアはC言語とC ++できたらええよって言われたんやが
ほんま??
>>150
C++できるのは凄いと思う
元々なんでもできる魔境やし仕様の進化も凄い
>>150
ゲームに限らずCとC++でなんでも作れるで
>>157
はぇ~
Java1年間必修でやった以外初心者のワイにはC言語から習ってC++勉強するのがええ?
>>163
いきなりC++でええやろ
とりあえずやるならコンピュータアーキテクチャはセットで勉強しといたほうがいい
Pythonやりたいけど
Python入れたり環境作るの面倒
使いやすいエディターもないし