ワイ、年収350万底辺にオススメの副業
ちな2年目のプログラマ
株やれ
>>2
金ない
ちゅーばー
副業より転職したら?
>>5
それも考えてるがまだ2年やし悩む
家電転売
月2万から4万くらいは儲かるで
>>6
教えてくれ!
>>19
興味あるんか
やり方はめちゃくちゃ簡単
2nd Streetかヤフオクで家電を見つけるだけや
後はどのくらいの値段で売られてるか調べて売れそうなら仕入れるだけや
ワイがやっとるのは家電でも美容品やで
>>36
サンガツ。
ちょこちょこ見てみるわ
>>42
高いの仕入れるのはやめとけよ絶対に失敗するから
あとブランド品は国内だけで仕入れるんやで海外やと偽物が横行しとるし綺麗に届くことがまず無い
家電でも美容器具は需要あるしどの時間帯で出品してもだいたい売れるわ
派遣?sesってやつ?
>>7
派遣の正社員
ワイとアプリ作ろうや
金になるか知らんが3つ作りたいのあるねん
プログラミングできるなら余裕やろ
アプリ開発
ゲーム開発
youtuber
プログラマってフリー案件在宅で請けられたりするの?
>>15
クラウドソーシングってのがそれに近いがまあ安いよ
>>21
単価安いとあんま内職で睡眠削ってまでやらんほうがええか
>>29
せやね
ただフロント系学びたいなら勉強にはなるとおもうよ
何系の開発なんや?
>>16
カーナビの制御系やってる
>>20
あぁ…ワイと全然ジャンル違うわ…
ほな…
>>28
そんな…
アプリ作りたいわ
>>31
制御つぶし効きにくそうで不安よなぁ
極めればすごいんやろうが
>>58
今時Cやし不安やで
>>62
ワイはweb系+swiftとかやから逆にCできるほうが羨ましいがなぁ
必要かと言われれば🤔
ワイ底辺23歳高卒5年目童貞手取り14万身長160センチチー牛はどうしたらいい?
>>22
変に上を見ずに今の自分の手取りで人生を楽しむ方法を考える
>>35
お絵かき楽しいわ
まだまだ下手くそだけどゲームよりお絵かきの方が楽しく感じる
苦痛にも感じるけど
技術ブログくっそオススメ
名前売れる、儲けれる、アウトプットできる
マジでエンジニアの特権だと思う
>>25
技術ブログでどうやってもうけるんや?
ガチで転売しかない
バイトするのが一番手っ取り早いわ
FXで月10万狙え
ゲーム作ろうやゲーム
本業で稼げないやつが副業で稼げると思うか?
本業で稼げ
>>40
刺さるわ…
転売やな
物的転売は一番手っ取り早いが
最近ではココナラで本の内容転売やってる
少し手間かかるが在庫がないのでおすすめ
>>44
気になる
>>52
読書感想文みたいなもんや
ビジネス書や投資本の手法が書いてあるのを適当にアレンジして売る
切羽詰まったやつは1万の商材も買うからな
ワイも今年は副業始めるわ
資格いるからその勉強とかしとる
Youtubeも始めたで
>>51
なんの勉強?
気になる
>>55
旅行業務取扱や
結局今コロナコロナいってるけど
インバウンドは向こう数十年は成長マーケットやと思うから
インバウンド向けで旅行業やりたいんや
本業は全く別やけどな
>>66
なるほど
本業と別でもそっちが良ければいいしな
>>66
実際に旅行とかは行けんが
暇潰しにJRや航空WEBの予約ごっこするだけでも違ってくると思うで
副業に精を出すより本業で稼げるように転職も含めて動く方がいいと思うわ
家庭持って動きづらくなったら副業でもいいけど
趣味と合致しないとか時間とられる副業はやる意味ない
>>57
やっぱりそうなんかな
サンガツ
できたてほやほやのベンチャー企業なら副業でも良いからエンジニア探してるぞ
>>61
ネットワーク系ベンチャー最終選考まで残ったけどきつくて逃げた
前なら転売はメルカリが天国だったけど、今は中国人の台頭と不況でレッドオーシャンだな
中国人の使う購入ツールみたいのが強過ぎて、もうまともに仕入れられん
結局家に籠もってじゃ人脈も作れんしあかんよ
コミュ力よコミュ力