落合GM、ガチでドラフト候補に嫌われていた
来年1月に契約が切れる落合博満GM(62)の去就問題が中日のドラフト戦略に影響を及ぼしかねないという。
「スカウトたちは相手先から『来季の落合GMはどうなるんですか』とよく質問されるそうだよ。しかも『落合GMが続投するなら中日には行かせたくないんですよねぇ』と言われたり、気まずい思いをしていると聞いている」(チーム関係者)
2013年オフに落合GMが誕生して以来、中日では野球協約の減額制限(年俸1億円超は40%、1億円以下は25%)いっぱいの大幅減俸が毎年のように行われ、GMのコストカッターぶりが話題になったが、ドラフト候補生や、
その選手の所属するチームの監督、コーチ、先輩、保護者ら関係者の多くがそれを不安視。
「スカウトは『中日さんは1年目でも25%ダウンなんてあるんですよね』と心配そうに言われるらしいよ。
『1年目から期待していないと言っておいて結果が出ていないからと、いきなり25%ダウンはありえない。落合GMのやり方は何とかなりませんか』
と苦言をもらうこともしょっちゅうだって。だからGMの去就が注目されているんだよ」と別の関係者も話した。
東スポ関係なく実際そんな心境だろ
よく柳って言われてるけどその柳が1番そう思ってそうなんだけど
まあ減俸はキツイよねしょーじき一年目から
まるで落合の独断でコストカットしてるかのような言い方やな
>>16
いや、落合の独断やろ
高卒ルーキー限度一杯減俸して、百万単位でゼニ浮かしたトコで球団に何の得があんねん
>>36
球団に金銭的メリットがあるやん
まあ長期的に考えたらメリットないような気もするけど
>>44
金銭的メリットよりイメージダウンやらモチベーション減のデメリットのほうがデカいんはアホでもわかるやろ
おはDのワイでも落合のせいでチームが不人気になっとる実感あるわ
茂木は割りとガチで断られたと思ってる
新人なんて1000万とかそんなもんなのにその25パーセントって250万減とかやろ
ドヤ顔で250万節約してアマチュアに嫌われるとか判断として有り得ないやろ
>>34
新人全部を現状維持して岩瀬から3%くらいダウンすれば賄えたとか草生えたわ
>>35
もう呼ばれるほどの人間じゃなくなったやん
野球界で生きていくのはムリや
その点ウナカッスは偉いよな
>>40
小笠原もヘタすりゃ減俸あるやろ、落合理論やと
>>51
えぇ…
1年目から25%減らされるとかブラックすぎるやろ
1年目から25パーカットはさすがに酷いわ
社会人だろうが2年でクビやから大変やな
中日さんの査定は意味不明だからなぁ
なんか基準があるのかな
東スポの中日取材力はバカにできないで
昔は森岡と二軍首脳との確執とかどこよりも早く詳しい記事のせてた、ような気がする
>>65
波留がペラペラ喋ってくれるからな
だいたいあんなに新人から削らなくてもこの無能の首切ればお釣り来るやろ
>>69
ぐう正論
落合切れば万事解決
ただし、落合の毒が抜けるのは5年くらいかかりそうやが
落合さんは間違ってない
ブレることなく道を貫いてほしい
ガキにくれてやる金などない
ウナカッスを減額しないのなら日和ったと判断してめっちゃ煽ったるわ
ドラフトは運もあるけどことし平田大島を逃がしたら本格的に無能やな
コストカットしまくってるのに自分はこれとかやば過ぎるだろ
ほとんど犯罪やん
>落合GMは名古屋の自宅からナゴヤ球場に出勤することが多いが、球団には東京の自宅を登録して毎日、出張扱いで手当てを
計上している。
>>97
新人一人25%切っても、落合の交通費(という名の裏金作り)にすらならんとか草
>>97
これほんとひで