巨人・井納「DeNAに盗塁はない。注意するのは一発だけ」
FAでDeNAから巨人に移籍した井納翔一投手(34)が18日、川崎市内のジャイアンツ球場で自主トレを公開した。先発ローテーションの一角として期待される右腕は“宇宙人節”で古巣斬りに闘志を燃やした。
今季は敵となるDeNA打線を分析した。「盗塁がなかなかない、そういうところがあった。そこが変わってなければ一発だけ気をつけて」と、足技マークの必要はないとの考え。昨季チーム盗塁数31はリーグ最下位で、80でトップだった巨人の半分以下だった。
注意すべきは一発長打となる。「長打があるというのは僕自身、投げていて心強い打線だった。そういうところは気をつけて対戦していきたい」。
昨季、巨人と並ぶリーグトップのチーム本塁打数135本という重量打線を警戒した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1fc3246d3716bc13b9f0aa8c1a773f076eec62
せやで
これはしゃーない
どの球団も分かってるやろ
これは反論できんからしゃーない
梶谷も抜けたし
チーム全体の傾向だからセーフ
知ってた
これは事実やしまぁ
とはいえ盗塁も本塁打も梶谷の分がかなりデカかったからな
盗塁なんて半分以下やで
>>20
走塁指標も圧倒的やしな
リーグ順位
1位 梶谷 6.2
2位 近本 3.8
3位 山田 3.3
4位 丸丸 3.1
5位 大島 2.6
>>326
走塁だけでそんなに稼げてるのはすごいよな
今でも丸が入ってるのは意外やったけど判断ええんかな
正論
森とか細川みたいな走れるやつがレギュラーにならんとかわらん
>>27
細川が走れる扱いの時点で終わってんのよ
体型と打撃スタイルの割に速いだけで一軍で盗塁稼げるレベルじゃないやろ
>>45
今の横浜で足速いのって神里森くらい?
田中俊もそこまで速いわけちゃうし
桑原とかそろそろトレード出すか?
実際そうなんやからしゃーない
梶谷が一番走れるって実際おかしいよなぁ
大和が誰も走らないから俺がで死にまくってる
走れないのはいいけど早打ちで出塁率低いから点はいらん
>>35
打率トップやからたぶん出塁率も高いぞ
2番宮崎とかさすがにやばすぎる
大半のDeNAファンも同感だろう
近本(神)31
横浜(De)31
増田大(巨)23
堂林(広)17
大島(中)16
>>38
この横浜って選手横浜にください
梶谷神里の12番が良かったんや
梶田に抜けた今横浜で盗塁できるレギュラー誰よ
>>54
神里くらいか
うまくないけど
足微妙な連中しかおらんと打っても打っても各駅停車打線になるのが嫌
HRしか打たんていう打線なら許す
西武やソフトバンクや広島3連覇みて足はいらないとかよく言えるな
>>62
広島三連覇のときは足速すぎてやばかったな
田中菊池丸鈴木みんな走れるという
森を育てんとほんまやばいで
センスありそうやから潰すくらいなら他にトレードせえよ森
足が速ければ守備範囲も広くなるしワンヒットで返ってくる確率も当然上がる
まあ油断してくれや
オースティンが早い部類っておかしいよな
神里固定になったら下手すりゃ去年より増えるんちゃうか
田中入るし
>>79
田中って巨人での3年間で10個しか盗塁ないけど走れる扱いなんか?
>>89
一応二軍では歴代2位のシーズン成功率を記録しとる
1位はイチロー
MLBの研究で8割成功しないとマイナスってデータ出てるからな
倉本とか柴田とか走れそうで走れない奴が多すぎる