【文春オンライン】青木宣親 引退発表
2030年、大城卓三は、引退を考えていた。――小説ジャイアンツ「男たちの黄昏」
※この「小説ジャイアンツ」は、事実をベースに、戦う男たちへの熱い思いを描いた妄想ドキュメントです。
ソース:文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6644c7f0d25d4888a3dbe7577ab2b369c5282a8
キモい
ソースが妄想記事w
マジでキモすぎて草
えっなにこれは…
巨人ファンはこれで号泣するらしいな
>>9
マジで泣いたわ
青木の引退への言及ラスト1行で草
>>11
わろた
青木は全然関係ないのかと思った
>>11
最後まで読んでえらいな
妄想ドキュメント見た瞬間に閉じたで
きんもっ
夢見がちなおっさんヤフコメ民もドン引き
実話レベル
なんJのお人形遊びよりキモイ
48までやるんか…
えっなにこれは
巨人ファンこれで涙流すってマジ?
ヤフコメボロくそで草
これ閉鎖病棟とかで執筆してるんか?
主人公大城で草
徳光和夫が泣きながら読んでそう
怪文書書いて金貰う仕事してえなあ
なんやねんこのクソ記事
きっしょ個人ブログでやれ
こんなん記事書いて金貰えるのか・・・😨
ホンマにキショくてヤフコメ民ですら引いとるやん
山井もこの時まだ現役らしいな
マジで意味わかんなくて草生える
これで金になるんか…?
48までやらされる青木の身にもなれよ
よりによって大城主人公かよ
ドキュメンタリー風のコピペだと思ってたこれ
ほんとにそういう記事があるんか
山口ラップとかトイ・ストーリー打線を平気で越えてくるのやめろ
キモすぎて草も生えない
何の記事なんかと思たらほんまにスレタイやってびびるわ
なんでSSをこんなところで公開してるんや?
なんJに投下するレベルやん
>>76
なんJでもボコボコにされるわ
この10年、野球を楽しめていただろうか。結果だけ振り返ると原監督から阿部慎之助監督になりV3を達成した。
FAで移籍してきたガルシアの荒れ球に何度試合を壊されたか。
調子を崩したあとの中川をカバーした増田の西武からの移籍がなかったらどうなっていたか。
ロッテへ移籍した小林が引退する時の言葉はトゲのように胸に刺さったままだ。
4000本安打目前で怪我をした坂本勇人の不在とチームの低迷。
阿部慎之助の昭和なスタイルに世の中がバッシングを始めたときはそのバットでノイズを吹き飛ばした。
期待されたドラ1の投手たちは芦名見(2023年ドラ2)を除くとほとんど育っていない。
その責任をずっと感じている。
二刀流をあきらめて投手に専念してくれた戸根がストッパーとして機能しなかったらと思うとゾッとする。
とにかく野球だけの10年だった。
ここめちゃくちゃやろ
>>77
ガルシアの下りいる?
>>77
ナチュラルにロッテへ移籍されてる小林で草
>>77
小林のところはすき
>>77
期待されたドラ1の投手たちは芦名見(2023年ドラ2)を除くとほとんど育っていない。
ドラ2じゃん
>>77
FAガルシアで草
>>77
坂本4000本は草
3000も無理やろ
>>77
坂本4000本目前ってなんやねん
毎年200本打っても無理やん
>>77
ガルシアもう今年で解雇だろ
>>77
芦名見ドラ2やんけ!!
本気で気持ち悪い
さすがの菅野とかよりキモい
なお巨人ファンはこれを読んで号泣する模様
これでお金貰えるってなんかワイにも希望ある気がしてきた
>>87
これ書いて日本中に公開するメンタルあればどんな業界でも生きていけそう
実在人物に喋らせるのキモすぎるやろ