中日阿部寿樹とかいう
素性も正体も一切謎の打者
一体正体は誰なんや…
バーのマスターやで
外国人枠逃れとかなんじゃないのか?
メラゴースト
チンピラっぽい
宮﨑敏郎枠
あだ名はマスター
和田二世
>>19
まだ多い
カフェのマスターっぽくない?
背高いよな
チャンスに強いのが良い
5番高橋
6番阿部
小笠原とかラミレスとかおらんか?
>>27
小笠原はおるやろ
>>27
投小笠原か監小笠原なら
>>27
松井ならおる
>>27
谷、怒りの電撃復帰
>>27
ロメロ顔似てるしラミレスやな
髭どうにかしろ
一関一高一明大一ホンダ一中日
もう経歴が怪しい
明治出身で社会人経由ドラフト5位とか将来棒に振ってるやろ
2014年ドラフトの時点で候補だったが、その年は遠藤を指名。翌年も残っていたので改めて指名することにした
>>31
14年に入ってたら埋もれてたやろうな・・・
ポジションは?経歴は?結婚している?調べてみました!
どこの職場にもこんな謎社員おるやろ
マスターは中日でビシエドの次に打点を稼いでる
まだ規定打席にも到達してないのにな
>>37
ガッツやんけ
>>37
ラッツ&スターにいるやろ
きれいめの八木
長打打てそうなガタイでもなく
俊足っぽい見た目でもない
守備がうまそうな風貌でもない
一体何者なんだ
>>41
ガタイは良いだろ
185ぐらいあるで
>>49
ユニの着こなしのせいかもしれんけど
ガチムチ感がないんよ
脇役にいそう
なお守備はそんなに上手くもないがめちゃくちゃ下手でもない模様
>>47
たのしそう
>>47
抗争かな
>>47
有名絵画にありそうな構図
>>47
この時中身が入れ替わった説が濃厚
名誉2014年ドラフト指名
中日の二軍から来るやつ来るやつなぜみんな髭蓄えてるのか
ガッツ教かなにか?
>>52
たしかに
>>52
気弱な馬にマスク着けるようなもんだろ
救世主?
阿部ってセカンド本職なんか?
>>55
ショートで入団
>>55
本職はショートや
でもとても出来そうにないからセカンドが事実上の本職
坂口構成員軍団っぽい
3 DCEDED
欲しい?
ヒゲのおっさん
宮崎タイプだけど宮崎よりはパワーはない
でも守備と走力は宮崎よりは上かな
まあ勝負強いバッターや
神野、渡辺、英智みたいな中堅ポジションになりそう
バーのマスターを辞めて野球一本に絞ったら活躍した説
1位 小笠原慎之介
2位 佐藤優
3位 木下拓也
4位 福敬登
5位 阿部寿樹
6位 石岡諒太
>>90
割とあたりだよな
この年
>>90
木下拓と石岡以外はまずまず使えているね
5番 阿部 .323 2本 20点 OPS.840
6番 高橋 .321 2本 18点 OPS.866
地味に嫌な5.6番だよなコイツら
一関一高出身ってマジ?
地元でも賢い方やで
二軍監督がコナンの薬飲んだ
ボクサー日本チャンピオン
なおガチでライン工だった模様
>>108
これホンマなんやろか
>>122
1日1000本なんかつくってたらしいぞ
>>149
プロ入りの経緯はこの記事がくわしい
なぜか東洋経済w
ぶっちゃけビシエドより信用出来る
今は周平と阿部に回したら何とかなる雰囲気があるのは間違いない
夜はバーのマスターをやってるからファームのデイゲームにしか出れなかった説
なんか見るたびツーベース打ってないか
去年だか森野が二軍で一番HR打つ力があるのが阿部とか言ってたけどほんとうだったんかな
長打打てるやつ居なさすぎやろ
ドラ5で和田の背番号もらうってすごいな
いい加減この謎の髭を信用したいんやけど突然すぎて信用しきれん
でも今日も打ったし信用してええんやろか
>>137
キャンプのとき評論家がこぞって褒めてたのが阿部だったから評論家を信じろ
謎の勝負強さがある
周平と阿部のところでしか点入る気しないわ
アマチュアチームを渡り歩いてるからな
こいつ不思議
結構年齢いってて2軍でもぱっとせんかったのに
いきなり1軍で打ち出すとか
5 二 阿部
6 三 高橋
7 左 遠藤伊藤医療
8 捕 加藤
去年の中日ファンにこれ見せたら二軍って思うよな
【悲報】渋谷の女子高生の87%、中日の阿部を知らない
>>146
13%も知ってるのか…
>>146
知名度高すぎ定期
楽天の石橋とともに日本選手権準優勝
>>152
石橋も今年謎の復活してるよな
去年一昨年もコーチやガッツからの評判は高かったからな
確変じゃなく実力を発揮出来るようになったのだと信じたい
>>158
最初からやけに軽い番号もらってるしなあ
二軍でしばらく4番ファーストやってたな
遠藤と阿部は社会人時代守備面が評価されていた現実
同期に石岡とかいう一時期注目されてた謎の男がいるのも面白い
>>170
柳田になれるとか言われてたな
>>170
石川ばっかり目立つけどこいつも暇さえあれば怪我してる
井領とかいう二軍のコーチ陣からの評価はめちゃくちゃ高い選手はいつ覚醒するんや
二軍は結果位しか見ないんだがたいした成績でもないのに
ずっと4番で使ってたガッツは有能という事でいいか
小笠原みたいなやつやろ
あんなのどこにいたんだ
岩手の野球選手で六大学から社会人経由でドラフト指名ってのも珍しいからな 大体皆地方の大学行くから
なにかと引き換えに神様から野球センスを与えてもらった雰囲気あるよな
185cmのセカンドってロマンあるよな
>>189
184cmのショートと
185cmのセカンド
185cmのファーストに
180cmのサード
恵体内野陣や
京田入団でセカンド、京田不振でショート、根尾入団でセカンド一応サードも守れる模様
>>191
ファーストも一応守れるから内野全部行けるな
上手くはないけど
一軍出初めの頃は守備職人みたいな感じやったのに
工場にいそうな風貌やな思ってたらマジで元工員で草
言うほどマスターか?
>>205
缶コーヒーの飲み残しを捨てずに持参の水筒に入れて後で飲むくらいコーヒーを愛しる男やぞ
あの打撃フォーム全く打てそうに見えないしやる気無さげに見える
でも打つ
どうせ開幕一週間で燃え尽きると思ってたらいつの間にかスタメン定着した
風貌がめちゃくちゃ庶民感あるのはなんでやろ・・・
カメラを止めるな定期
>>220
実際はラインを止めるな!だった模様
打撃内容が伴ってるからそう簡単に成績落ちん気がする
インコースかなり強い印象
ルーキー時代にマシソンからナゴドの右方向にHR打っとるからな
他にそんな打てる若手おらんかったし阿部に期待するのはわからんでもない
>>224
なおそこから今年まで1本も打ってなかった模様
>>224
アレチームメイトもえっ???
みたいな反応で草
タッパあるのになぜかセカンドの守備職人
大島、加藤、阿部、藤島、伊藤康とか言うクッソ有能なドラ5軍団
>>231
やっぱ基本的には地元枠なんやな5位って
阿部は違うけど
>>231
ドラ3軍団より良さそう
>>231
古くは井端とか山本昌とかすげえのいっぱいおるからな
このままの働きを続ければ年俸も
950万 → 2850万 の三倍くらいはもらえそうかね
こいつ恵体でタイミングをしっかり取ってスイングも鋭く良い打球を飛ばしまくってる
しかもセカンドで見たところ守備も悪くなさげ
なぜこれほどの選手が今まで出てこなかったんだ?
2015 小笠原 佐藤 木下 福 阿部
2016 柳 京田 石垣 笠原 藤嶋 丸山
2017 鈴木 石川 高松 清水 伊藤 山本
2018 根尾 梅津 勝野 石橋 垣越 滝野
ここ4年のドラフトはなかなかやな
今年のMVP
A 柳 大野 ライ丸
B 周平 阿部
C 加藤
D 根尾
>>251
ロドリゲスもAかBやぞ
あと周平は冷えてる時もあるし高すぎなイメージ
>>251
根尾は営業面評価か
ヒゲだけで小笠原みたいな顔してんのかと思ったけど全然違ったわ
守備範囲は狭く感じるけど大きなミスはしてないだけ去年よりましか
守備もなぜか改善されたな
>>257
守備は1軍来るたびに大きいやらかししてたこらな
多分緊張しとったんや
本人がメンタル強ないって言っとるからな
最近なんか持ち上げられた感あるけど去年とかもウチの試合ではボコボコにされたから嫌な印象しか無いぞ
ちなヤク
入ってきたときは直倫を80%に薄めた男ってイメージだった
なんか成績も内容も妙に安定してるよな
最終opsが0.8以上あるとポジらるんやが
阿部は凡退時もいい打球飛ばしてるわ
【中日好き】阿部寿樹、4年目の開花
2年前、小笠原2軍監督は阿部に伝えた。「お前のストライクゾーンはボール1個分だけだ」。阿部はこの言葉を説明した。
「結局、自分のスイングで振り抜くゾーンはボール1個分しかないって事です。あとは対応して小さなスイングばかり。だからフリー打撃ではどのコースのボールでも全部スタンドに放り込むつもりで振れと言われましたね」。
素朴な一面は隠せない。チームの移動時、阿部は自宅から地下鉄に乗ってくる。「みんな簡単にタクシーに乗るけど、お金がもったいないですよ。時間も読めないし。地下鉄がいいです」と話す。
また、練習後、自販機で缶コーヒーを購入したら持参の水筒に移しかえる。「飲み残した状態で捨てるのはもったいないですよ。いっぺんに全部飲むことも少ないでしょ。水筒ならいつでも飲めますよ」と語る。
守備ヘタと入ってもUZR微マイナスって程度やし
今の打撃なら十分すぎる