ロッテ美馬「右手がない息子のために東北から妻の両親がいる関東に移籍した」
ロッテ美馬が明かすFA宣言の真実
突き動かした愛息への想い「あのまま仙台にいたら…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d7de2e68176a0e28c2395198c19d37b129c21e
当初はFA権を行使せず楽天に残留するつもりだったが、
アンナさんの家族から育児サポートが受けやすい関東圏のロッテに移籍。
「あのタイミングで生まれていなかったらFA移籍していなかった。
あのまま仙台にいて、両親のサポートなしに子育てをしていたら、
妻が育児ノイローゼになっていた可能性もあるなって思うんです。
本当に近くに両親がいてくれて助かっているんですよ」
これから先、息子は様々な苦労や悩みに直面することになるだろう。
その時に向けて、父としての覚悟も決めている。
「いろいろあると思います。でも、先ばかり考えてネガティブになってもしんどいので、
その都度、一緒に向き合ってあげたいなと。
先のことは今、何も対処できないですから。
もしかしたら想像以上に何でもできちゃうかもしれないし、
できなかったことだけ手助けできればいい。
その準備だけはしておこうと思います。
野球に限らず、やりたいことはやらせてあげたいんですよね。
そのために僕は一生懸命稼ぎます。
人よりお金はかかるだろうし、大変なこともあると思うので。
思うようなピッチングができなかった日も、
家に帰れば妻と息子の笑顔でリフレッシュできる。
去年2桁勝てたのは、そのおかげかもしれませんね」
ヤクルトでもよかったろ
清田は見習え
別に単身赴任でいいのでは?
巨人もヤクルトも関東やんけ
「みんな普通に野球をやってるんですよ。しかも、自分より上手いくらいの選手もいたりして、本当にすごい。
息子がきっかけをくれなかったら、全く気付かなかったと思います。僕はプロとして野球をしているけど、プロの世界には障害を持った選手はいない。
当たり前のように両手で野球をしていたけど、実は当たり前のことじゃないんだって感じましたね。
それまでは当たり前過ぎて、全く何も考えてなかったです。ただ野球をやって、勝った、負けた、嬉しい、悔しい、くらいな感じ。両手を使って当たり前に野球をできるってすごい幸せなんだなって感じるようになりましたね」
石井裕也、いなかったことにされる
NPBって身体障害者石井裕也だけか?
※
最初からないんか?