クレジットカード会社に勤めてるけど質問ある? 有名人からの問い合わせはまだないwww たまにふーぞく店で「クレジットカードでのお支払いは手数料10%をいただきます」 ってのがあるけど こういうのは通報したらこっちにも何かいいことある? >>7 引き落としによる手数料で%指定はありえない なにかいいことあるというか、10%引かれなくなるくらいだなあ どうせカスタマーセンタの電話オペだろ >>9 大体合ってるけど業務では答えれない内容も答えれるお! 本当なら聞かせてくれ もうそろそろvisaカードの有効期限切れそうなんだけど visa登録してるサイトめっちゃあるんだが すべて手動で有効期間書き換えないとだめなのか?それとも自動か? >>10 サイトに寄るとしか言いようがない。 光熱費とかの公共料金なら更新カードで手続きしなくても利用できることはあるけど 更新に対応してなお(都度課金とか)の場合は更新カードでしなくちゃいけない場合もある 楽天カードマン? >>15 NOだ 何ヵ月までなら支払いしなくても大丈夫なの? いや、原則支払期日を守るのは当然だし、俺もそうしてるけど興味本意でね >>19 管理部という部署があって、基本的に支払いが滞ったら止まるシステムではある やっぱ個人情報とか抜き放題なの? >>20 一応厳密に守られてはいるよ 加盟店から金取ってるんだっけ >>21 機械設置料的な感じでは 頂いでいるっぽいね ブラックリストみたいなのってやっぱりあんの? 支払いが毎回送れるような顧客とかの >>22 そういうお客さんは一目見て分かるようにはなってるよ 本当に教えてくれ 四ヶ月滞納中なんだが 民事で訴えるときてるんだ マジ? 近々任意整理するつもりだが >>24 まじだよ 無視は一番最悪のパターン 電話すれば何すればいいか教えてくれる 電話するしないで対応変わるぞまじで >>24 基本的に履歴は残るから電話で問い合わせて本人確認できた後なら開示できるよ >>36 そうなのか 何ヶ月何年分請求できる? >>44 一応開示できる制限があるから 過去15ヶ月と認識しておいてくれたら助かる この職業就いてるとお金は大事って心底思う? >>30 思う ウシジマ見たことあるから尚更思うwww 審査はねられるのってどういう人? >>34 基本的にCICをみて判断してる CICがダメダメな人は基本的にお断り Pitapaとかはクレカの中でも厳しいとなぜかいわれてるな 時効って何年だっけ? >>35 CICは5年だね 前に業界ではわりと名前が知れたミュージシャンがVISAカード作ろうと思ったら審査に落ちたってライブのMCで自虐ネタでしゃべってたけど、 やっぱミュージシャンはカード審査通りにくい? >>42 職業よりも与信 そんな世界だから正直職業は与信に関係ないから無問題と思われる オススメのクレカ教えて >>45 社名バレるけど デビュープラス >>54 それのどこが得なの? >>55 ポイントは結構重要視してた方がいいと思うからだなあ >>62 ポイント還元率どれぐらい? >>64 デビュープラスであればどんなときも2倍になる 公共料金とかでも…だ。 サイトとかキャンペーンとかで一概にいえないけど一番貯めやすいのはデビュープラスな気がするな リボ払いって何か得する事あんの? >>47 クレカ会社が得する あとは裏技で リボ払いするとポイント10倍みたいなキャンペーンのときにリボ払いする ポイント10倍付与されたら支払いを一括に戻せば高い利息取られないでポイント10倍ゲット >>53 へぇーそんな事できんのか >>61 クレカの会社によってサービスはことなるけどね >>53 それやるとカード会社が儲からないから 一括→リボは簡単だが リボ→一括は手続き大変 >>71 そうだなあ リボは使い方間違えるとすごいことになるから大変だとは思う >>47 基本的には会社がメシウマ 使い方によっちゃいいこともある >>47 月々の支払い額を一定に出来るメリットがあるよ 支払い計画立てやすいし、お金が無い時には支払いをうんと先延ばしに出来るくら便利 但し、金利が凄いというデメリットがあるから、あまり使わないほうがいいよ リボ払いとか損しかねーわ 月額引き落としの内容とか筒抜けだよね? >>51 照会しようと思えば楽勝だし どのサイトを利用したとかならわかるけど、何を買ったまでかはわからん 一回でも遅らせるとヤバイ? >>57 一回くらいなら問題ない >>57 延滞があったという履歴は残るよ >>62 サンクス、まあ傷がついたのは仕方ない。次から気をつける 先月はじめて引き落としされなくてめっちゃびびった でもやっぱり俺みたいに計画性のない奴はあんま使わないほうがいいな 海外旅行行った時カード無しじゃ不便きわまりないし 信用情報傷ついてるから作れんわ、すまんな >>60 5年でCICはクリアされるから ぜひカード持ちたいなら相談してくれ >>1 有名人からのどんな問い合わせがあると想像してるの? >>66 してない ただ有名人から問い合わせがあると報告するとこがいっぱいあるからめんどくさい >>77 えっ?報告すんの?なんで? >>80 おれもびっくりしたw 有名人だからって扱いは一般人と同じだろうに 有名人だけ特別扱いしてるなら、それはそれで問題な気がする >>80 なんで著名人の情報を調べたのか報告しとかないと後々めんどくさいんだ 社内規定等コンプライアンス問題に抵触の畏れが出たからもうレスやめとけ 信用で食ってんだろ >>67 そうだなあ 個人情報には絶対に触れないように返答していくよ 年会費無料のクレカ全く使わずに放置してたら更新されなくなる? イオンカードだけど >>69 別会社になるけど更新される前の与信をみるはずだから 基本的には問題ないはずだけど、1回は使っておけ リ歩払いしてるやつどうおもう >>70 別に個人の勝手だからなんとも思わないよ 言ってしまえばクレジット自体も未来の自分に借金してる状態だし >>70 使い方によるから 貯めこんでる奴は正直詰んでるなとは思う なんで低収入のフリーターにゴールドカードのインビテーションの電話やハガキしてくるの? 年会費高杉 金を失くしてリボ払いするように追い込みたいの? >>72 年会費が高い=他のカードよりは手厚くサービスが受けられると想像してくれると助かる 海外でキャッシングしたときに即座に返金する方法ない? すぐに払えるのに自動引き落としまで待って利子取られるのが納得いかないんだ >>73 カード会社によるけど弊社では相談してどうしてもと言われれば受け入れられることもあるらしい なんかやばそうな話教えてくれ >>75 やばそうな話か… カードの神明細が届いて電話口ですごい喧嘩を聞いたことはある 黒いカードの合格基準ってどんな感じ? >>78 弊社ではプラチナが最高だけど 30歳以上で年収が600万以上ないと厳しいと聞いた >>90 やっぱり安定した収入ときっちり期限内に支払うのが大事なんだろうな >>102 それは心の底から思う 見栄もすごい大事だとおもうけどそれで破産したら元も子もない 自分がゴールドをもって何を得するか プラチナを持ってどう得するか考えてから申し込むのが一番かしこいと俺は思う アメックスって電子決済できないことあるし年会費も安くないのに なんでわりかし人気なの?日本国内でも >>81 ブランド力だろうと俺は思うぞ 他社になるから詳しくは分かりかねるんだけどな…。 利用残高減らしたいから数ヶ月カード止めたいつったら 止めてくれるのかな それなら解約してくれって言われる? >>84 止めたいということは聞いてくれないと思う 使用しないように控えてくださいと言われて言わる気がする 12万の支払いを半年くらい滞納しててカード停められたのを四月に払ったんだけど いつ復活すんの? ちなみにDから始まるアルファベット四文字のやつ >>87 カードご利用デスクというのがあるんだが他社でも同じようなデスクがあると思うから聞いてみてくれ >>94 聞いたら怒鳴られそうで怖くてひよってたんだが直接聞くしかないか ありがとう >>95 SMCCなら絶対にそんなことはない ホントに気軽に話してくれたほうが電話答えてくれた方も助かると思う ネットとかでよくネタにされるけど(楽天カードマンCM以前から)他社からも楽●天カードって見下されてる感じなの? >>93 見下すとかないよ 楽天カードも別に悪くないよ スパムメール爆撃が酷いだけ >>93 他社だからってことも関係あるかもだけど 正直眼中にない 今個人のカードがゴールドなんだけどプラチナにしたほうがいいんスかね 会社の奴はプラチナなんだけど大差なくて悩んでる 因みにあめっくそです >>97 アメックスは他社になるからわかりかねることはあるが 詳しく差を聞きたいなら電話で問い合わせたほうが一番いいと俺は思うんだ 逆に分からないなら聞いて欲しいからデスクおいてるって考えてくれたほうがありがたい >>101 まあ会社違うし分からないよね 会社の方にブラックの案内来てるし個人はゴールドのままにしてそっちグレードアップしますわ ありがとう >>109 おう! 法人は通りやすい傾向があるから頑張ってくれ! そういえば利用限度額の引き上げはできるけど 引き下げるのは難しいと聞いたけど本当なの? 50万とか使わないし使いすぎ怖いから10万まで下げたいんだけど ネットでの手続きは引き下げはできませんって怒られた >>100 正直シビアな問題ではある なぜ引き下げたいのか、引き下げてからまた引き上げを行うと認証されにくくなるのを理解して相談してみてくれ >>103 ありがとう 正直あまり使わないカードだからね(OMC) 引き上げしなくてもいいかな別に・・・。 >>100 横スレだけど 机に相談すれば枠なんてすぐ下げてくれるだろ… >>105 前電話で聞いてみたらどうして下げたいんですか? もったいないじゃないですかってオペのお姉ちゃんに言われて 諦めたことがあってねw >>105 それがカード会社は損することに関してはすごい突っ込んでくる ある意味893だと俺は思ってるけどねww >>108 こう言う件でいつも思うんだけど必要ないから要らないって言えない人とか意味分からないんだよね 下げないって言うなら面倒くせえから解約するまでだし意味が分かんないマジで >>111 オペは訓練されすぎてて一般人がとっつきにくい感は正直ある 押されて押されてって言うこともあるけど、お金のことに関することだから自分の思ったように言ってくれたら答えはするんだけどな…。 オペが強すぎる感は否めないわ… こういう店ではクレカ使うの避けた方がいいみたいな店ある? ふーぞくとかラブホとかよく言われるけど >>110 クレカ決済行うための手数料取られるとこは基本的にはやめておいた方がいい 単なる店の養分になるだけだ >>112 手数料ね、覚えておく >>119 お金に関することだから慎重に考えてみたら結構価値観が変わったりもするぞ! 楽天は還元率は最高だけど、取り立ても最高に厳しく、サービスは最悪…というねw 一回引き落としに失敗すると楽天以外のカード会社は2回目をやってくれるけど、 楽天だけは即延滞金発生、即振り込め!だもんねw それまで普通にサービスの良い会社しか使った事無かったから驚いたよw 楽天は電話も通じないしね サービスはマジで最悪 >>113 借りた金を期日までに返さない奴ってお前さんみたいな考え方なんだな >>113 クレカ会社は信用でしごとしてるようなもんだから 昔からある会社が強いのはあたりまえになてきてるね… ただ多少のブラックでも入れる楽天が出来て信用情報が蓄積できるからって理由で申し込む人もいるとはお思うな >>117 楽天もブラックの人じゃ入れないよ 多少」ってどれくらいの程度を言ってるのか知らないけどさ 年金の人も審査通らないし >>143 年金の場合こそ審査に通りやすい 言葉が悪いけど会社側からすればカモになると思われれば承認されることがあるんだ 悲しいけどね ポイントの一番得する使い方とかある? >>149 また航空チケットに換えるとか サイト内で買い物するとか マイルを他カードのポイントに還元するとか >>149 感じた中でも一番は商品券とかかなあ >>154 ふむふむ、チケットや商品券か 何回か引っ越しして住所変更してないカードあるけど更新しないまま放置だと信用情報ヤバい? >>116 更新カード承諾おりて更新カード送られて不着になると 最悪不着解約ということにもなりえるから住所の更新はしておいた方がいいと思われる >>120 ありがとう 不着解約ってcicとかの機関に登録されるの? 支払残高なければ通常解約と見た目は同じとか? >>130 不着解約はCICに登録はされない けども社内で悪評判になることはあるからおすすめはしないなww ゴールドとかいいよね~ 空港のラウンジ使えるのが羨ましい~ >>118 弊社ではプラチナになるとプラチナ専用デスクというのがあってだな… 年会費は単に捨ててると思わないで何が利用できるか確認してほしいなwww 社会人から学生になったの申告したらローン枠100万→0にされたけどクレヒスにも傷つくんだろうか? >>121 とりあえずカード会社に問い合わせよう その程度でクレヒスに傷がつくことはないけど利用が限られるから更新カードもらったほうがいい 勤務先が大手か中小かとか、上場してるかとか審査に影響する? >>125 ビジネスで申し込むならある程度影響はするけど 個人で申し込むなら全く関係ないぞwww ブラックとかだと色んなサービス受けれるんだよな >>127 ブラックとかだとアメックスかな? SMCCに勤めてるからこそアメックスは年会費やばいwwwとは思うけど それに見合ったサービスはあるんだろうなあ ニートでもクレカ作れる? >>132 どんなとこでも収入が得られる状態が確認できればあり得る 楽天カードが通りやすいイメージはあるなww 持っててステイタスになるカードってあるの >>136 SMCCであれば ゴールドやプラチナ、提携のANAゴールドとかプラチナはちょっとすごい人なんだなって思うよ! クレカ何枚も持つ意味ってあるの >>142 カード会社ことに持つ意味は正直ある MCしかつかえばいとかVISAしか使えないとか、カード停止しちゃったとかね >>142 飛行機によく乗る人は提携カード持つとマイルが貯まるよ >>145 言うとおり ANAやJALはすごいよ >>147 中東とヨーロッパ行ったんだが16万円の格安航空券で1万3000マイル溜まって凄さ実感した アライアンスに入ってないただの提携先航空会社使っただけなのにな >>160 旅行とか出張とかでも飛行機使う人はクレカあった方がすごい利益になるね 他のカードよりも提携が強い分、利益になることが多いかもしれない カードの限度額って総量規制みたいなのは関係ないの? >>148 予震やカード毎に決まりはあるよ 学生だからやりくりするために分割の2回払いをよく使うんだけど(分割手数料かからないから)それ以上は分割にしないほうがいいかな? >>152 取り扱い学生のうちはリボにしないこと それだけ気を付けていれば返済額と見あった買い物してれば問題ないはずだよ 正直なところ、クレジット会社の利益の上げ方は汚いと思ってる >>157 うん、確かにそうだね やってることは893と変わりないけど便利なシステム上成り立ってると思ってもらえたら嬉しいかな 信用情報ってよく分からないけど 楽天カード1年くらい月平均3万円程度無滞納で使ってきた大学生だけど信用情報って奴は蓄積されてるのかな? 1年程度じゃ、もしくは楽天カード程度じゃ、もしくは大学生じゃ大した情報にはなってないのかな ちなみに1000円くらいしか利用してないイオンカードと ヤフーのプレ垢決済だけに使ってるみずほカード(セゾン)がある 3枚とも作ってから1年くらい経ってる >>158 CIcにはちゃんと情報が残るから安心して 金額よりも延滞してないかだけを重視してもらったらわかりやすいと思うかな リボを枠いっぱいに設定してるんだけど皆やってることだよね? >>159 まいぺいすリボでそれをやってるなら すごい賢い利用方法だよ 無職だけどカード作る方法教えて 支払いは滞りなく支払えるし問題は属性だけ >>168 無職と学生はVプリカ使っとけよ
クレジットカード会社に勤めてるけど質問ある? 審査が通らない人はこんな人【2ch 5ch なんj まとめ】
コメントを書く