ダサいクレジットカード王決定戦【2ch 5ch なんj まとめ】
ダサいクレジットカード王決定戦 ステータスの高低に関係なく、券面デザインが最もダサいものが優勝楽天カードマーン
優勝候補
ワイは>>4のこれがレガシーなBIOS画面みたいでくっそダサくてすこ >>54 わかる いい感じにゴチャゴチャしててダサい そうでもなかったわ
>>5 ノーマル券面は比較的マトモよな
View一族はひたすらにダサい 文字が多いとダサいんだな
テレホンカードみたいな柄やな こういうのとはちゃうか
>>14 海外で使ったら警察呼ばれそう >>17
>>21 嫌いじゃないけど面食らうほどダサいかと言われると >>23 使う人にもよるのかもしれん >>28 確かにその辺はな このあたりだと人によって評価は大きく分かれると思う
>>29 若い男が使うってなるとダサいけど所帯持ちだったり女が使う分にはセーフって感じるの沢山あるわね >>34 ステータス的なダサさの話はしてないんやで あくまで券面デザインのダサさや
ぶっちゃけ百人隊長もダサいと思う イオンのやつ一周回ってすき ダサさがたまらねえ 日本語が目立ってたり生活感が出てるとださい ダサいもの好きとしてはMSUIGothicや創英角ポップが使われてるとポイント高いんやけどな まあせいぜい現代的な丸ゴやな シンプルな券面のカードって基本的にウェブ画像ほどかっこよくないぞ よっぽど上のクラスじゃない限りプラスチック製だから安っぽい
![]()
ステータスが低いとされるカードでもダサいとは限らない
シンプルやけどロゴ文字がいい感じに古臭くてダサい
ゴールドって基本的にケバいからダサくなりやすいよね
ケバいのはダサい が、そんなに高級感のある材質でもないからのっぺりしすぎると実物がダッサい ロシア銀行のクレジットカード
>>47 ダサいっちゃダサいけど伝統的な絵柄を図案化しとるなら別かなぁ ただのイラストならランクイン >>49 ただのイラストだぞ
>>58 マジかぁ じゃあこれしか選択肢が無いならかなり終わってる部類やな 大好きやわ 昔地元で使ってたやつ
>>50 ええ感じに安っぽくてすこ 劣悪なデザインではないけどちゃんとダサい セゾンも強いな:-)
>>63 あー一個前のデザインな これはちょっと画質で色味がアレやが確かにダサかった Cntral Bank of Indiaのプラチナカード
>>64 謎のハイライトとグラデーションが見事なくらいダサいな 雑コラみたいで最高にエモい >>67 Rupayとかいうインド版JCB これがプラチナカードという事実 なお同じ発行元でもVISAのプラチナはやはりというかちゃんとしとる模様
インドのカードやべえな まっすぐ印刷できてないし色味もおかしいし文字もぼやけてるし 最高に怪しい、使えるかどうか不安になるレベルや・・・ 楽天ダサいダサいって言われてるけどシンプル銀だし全然悪くないよな >>66 楽天ダサいは正直ステータス的な文脈を多分に含んでると思う あとはイラスト系の券面の印象にひっぱられてるか 洗練されたかっこ良いの作ろうとしてなんかミスってるカールマルクス先生カード
個人的には家電量販店の名前とかが大きく載ってるのはダサいとおもう 日本の企業ロゴデザインは屋号意識もあって文字の装飾が基本やからな 大書きにすれば当然ダサくなる
これどうや >>80 かっこよくしようとして滑った感あるな 財布に知らんやつの顔付いたカードとか嫌やわ まあ家族でも嫌やけど トマト銀行とかいうふざけた名前の地銀カード
>>81 このダサさ最高にツボや 愛おしい 欲張りセットにすればダサくなると見た:-)
>>82 これもいろんなロゴ乗りまくって配色がとっちらかっててダサいな ただ背景の模様入りの黒がなんとかつなぎとめてる感じもする でもダサい ロゴたくさん付いてたり番号の所枠抜きされてるのは総じてダサい
>>84 これはセゾンとポンタの致命的な色遣いの相性の悪さを背景の配色でうまくごまかしとるな 横長のロゴを全部左側領域の上方に寄せてるのも賢い デザイナーの苦心が窺える
>>89 ここまで行くとファングッズというかコラボTカードみたいなもんだからなぁ 持ちたいとまでは思わんけど好きな人にとっては普通に価値あるデザインや デビットやが
![]()
ブリジストンや:-)
愛媛銀行 一般カードはこの3種類しか選択肢が無いという地獄 なおゴールドでも配色はほとんど変わらん模様
>>93 悪くないとは思うけど銀行カードでこれはどうなんやろな ショッピングビルや百貨店ならアリやったと思う
>>98 致命的にダサい これがクレジットカードだと信じたくない 作者にはノーベル平和賞を授与したい >>98 強い:-( >>98 ワイの脳がクレジットカードとして認識してくれなくて草 なんやこのデザイン >>103 わからないけどわかって草 >>98の凄い所は 他のカードが「ダサいクレジットカード」なのに対し 「そもそもクレジットカードに見えない」という 異次元からのアプローチを試みた点 人の認識とデザインの有り方について一石を投じる素晴らしい作品 >>125 イラストのダサさだけで勝負してるのかと思いきや ロゴの色遣いやネーミングのダサさ、デボス刻印の視認性の低さ、縞模様のクソすぎる比率など どこを見渡しても隙がない :-O
>>119 すっげぇ懐かしさ感じる 異次元やこれは 特別賞やね 提携カードの闇は深いな 地方展開の小売店とかだとマトモにデザインに金掛けてないやろからなぁ 洗練されたダサさというのはある種の芸術性を帯びるものや お役所のポンチ絵、新入社員のパワーポイント、アップル車検あるあるカード この世に素晴らしきゴミデザインは溢れてるんやなって クソダサカードの新定番が決定してしまったな さようならViewカード きみの心臓に優しい程度のダサさは忘れない これ以上出そうにもないからおまけ ダサいフォントについて ダサいフォントは数多あるけど、その中にはフォント名の頭に「HG」と付いとる一群がある これは「ハイグレード」の略で、コピー機でおなじみのリコー社が開発したフォントや 「文字なんか読めればええねん」派閥最右翼の繰り出す文字の数々は目を覆いたくなる出来やで どこがハイグレードやお前日本一やこんなもん ダサいのと不格好なのは違うよな ダサいのは美しいけど不格好なのは単に醜く人を不愉快にする http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/credit/1559912748/ 2ちゃんにスレがあった >>143 面白すぎて草 映画のポスターも怪獣モノやB級に関しては日本が世界トップクラスやもんな ゴチャゴチャさせる足し算は大得意なんやね かわいいやろ
>>152 楽天は嫌いだけど楽天パンダはほんとかわいい ワイはこれ
>>156 かわいい かっこよくはないけどすこ どや スッ >>162 悪くないダサさやけど確実にダサい 正直あるあるカード見た後だと全部かっこよく見えるわ 色々詰め込まれてるのええわ なんかロマンを感じる なおデザイン
コメントを書く