自分の口の中とか気になることとか 歯科医師のあれとかそれとか 歯赤く染色する奴どこで買えばいいの? >> あれの名まえはう蝕検知液ってやつ それでggって見つからないかな 歯ブラシ何使ってる? >> 俺はライオンの使ってる 電動は苦手 虫歯で歯が2つに折れて物凄く痛いのを放置してるけどヤバイ? >> やばい 虫歯って放置すると最終的にのう胞になるから 早めに病院行くこと勧める 3MIX-MP治療についてどう思うか >> 最新の治療だとは思うけど 自分はやる気にはならない 信憑性的な問題もあるし それで医療事故とかになるのは避けたい 左手挙げたらやめてくれる? >> やめれる状況の時と無理なときがあるけど 評判悪くなったりいたいのを喜ぶのとかはないからとめるよ 重曹ではみがきしていい? >> うーん、どうなんだろうね そういう研究内容をみたことがないからはっきりいえないけれども 歯科医師が患者と付き合った事はあるの? >> 患者と付き合ったことは無いけどそういう話はあるね 歯石取って欲しい、安く済ませるにはどうしたらいい >> 歯石取りのみを希望しているって言えば良い レントゲンとかそういうのは今度お願いしますっていえば良いよ 嫁さんの口が臭くて頭痛くなるんだけど助けて >> 口が臭いのは胃が臭いとかそういうのもあるから一度病院にいって 口が臭いので見てって言えば良い いちいち手袋を変えなかったり手洗わないで複数の患者を治療している歯医者が多いって聞くけどどうなの? >> 俺は地方で開業させてもらってる身だから そういうことしたら悪評で潰れるって分かるしそもそもまともに勉強してきた人ならしないけど そんな奴がいるとこには行かないほうが良いよ 歯医者だけ建物が立派なんだが >> それはあるね 定期クリーニングで歯石全部取ってくれないんだけどなんで >> 「歯石がありますね」→歯石がある箇所の下の粘膜は歯周病になってる →その歯石を気軽に取ると歯周病部分がむき出し →歯がぐらついたりしてたら歯が抜けたりとか・・・ →レントゲンでの歯の付近の吸収具合によっては歯石で抜けないようになってたりとか・・・ って感じだから安易に全部取っちゃったりは自分もしないよ 様子を見ながらじっくりやっていくものだから本来歯周病との付き合いは 予約しなくてもいい? >> 結構忙しかったりするから予約はして欲しいけど あまりにもいたいとか歯が折れたとかならしょうがないから着て欲しいね 早めに 歯茎下がってきてるんだけど、歯磨きだけでは防げないの?? >> 正直歯磨きだけじゃ防げないっていうのが定説 デンタルフロスとかしても100%磨き残しとかあるし それでそういう部分をミラーとかレントゲンでチェックして治療するのが歯科医師との正しい付き合い方だよ クラウンの下がやられてきてるみたいなんだが(結構臭い)歯医者行くべき? >> 言ったほうが良いね早めにそれは コロンビア大学が歯の再生をしたとかあったけどマジ? >> 話では効いてるけど正直分からないねまだ 医療っていうのは日進月歩だけどその裏で医療ミスとかも多いから そういうのが無くなってから言えることではある 虫歯って治そうと思えば完全に直せるの? >> 削らないと無理なんだ 歯って顕微鏡とかで見ると分かるんだけど エナメル質は小柱、象牙質は細管で 虫歯部分は溶けててぼろぼろでしかも虫歯菌に犯されてて 実際に虫歯の部分を無くすことは出来るよ 歯医者に行く前だけめっちゃ歯磨いても コイツ普段磨いてないなっていうのわかる? >> 歯磨きしないと虫歯が広がったり歯と粘膜の隙間がはっきりするから分かるよ 強く口を吸う感じ?やると血が出るんだけど あと20年歯医者行ってないけど大丈夫かな? >> いったほうが良いと思うわそれは 将来入れ歯で良いのなら良いけど・・・ 虫歯の進行抑える方法教えて もうボロボロでやばいんだけど神経触られるくらいなら痛いの我慢した方がましだから歯医者にはいかない >> ぼろぼろなら歯科医師行かないと正直無理だよ・・・ 目閉じてたほうがいいの? >> どっちでも良いけどじっと見つめられるとちょっと緊張とかするね まああまり口の中見ることとかに集中してるからあまり気にしないけども 舌にほくろ?血豆?みたいなのができやすいんだけどやばい? >> 内容物とかによって助言が変わるから病院行くこと薦める ユニットいくつある? >> 自分は5ユニットあるけど4ユニットしか使ってないし 普段は3ユニットで回してる 歯科医師が自分ひとりなこともあるけど 患者の数が多くて診きれないってこともあるし 多分3,4、5ユニットあたりが1人で出来る限界だと思う この前銀歯取れたんだけどアロンアルファでくっ付けたら上手く付いたから歯医者行かなくていよね >> 笑ったけどちょっとやばいのかなあ 銀歯をアロンアルファでつけた人の話は聞いたことが無いからどういう状況になってるのかは分からない・・・ 銀歯にわずかな隙間がある気がして、気になって舌でいじってたら、痛くなってきたんだけど何で?虫歯? >> なんともいえないから歯科医院行くことを薦める 見ないと分からないことが多いんだよ 歯の掃除してほしいんだが、歯の掃除して下さいって予約するときにいえばいい? 月一で歯磨きしに行ってるけど俺って上客なの? >> 上客だね ありがたいよあなたみたいな人は 人としても患者としても 歯磨き粉で歯を磨いた後、すすぎは2、3回でいいって言っていた歯医者がいるけどどう思う? >> うーん、それはなんともいえないなあ それで不快に感じないのなら良いとも言えるんだけど 洗いしきれずに残ってたりすることもあるから 自分はうがいは2,3回推奨してる >> これなんかのテレビでやってて実践してるけど意味あるのかは気になる >> そういう話もあるんだよ確かに ただそれの研究内容の結果とかについてがあまり充実してないからなんともいえないんだ データ上ではうがい1回のほうが良いらしいんだけどさ 自分としてはうがい2~3回後にフッ素添加のうがい液でうがいしてから1度またうがい って方法が一番だと思うけど 自分はそうしてる 朝飯食った後に歯磨きすると歯が傷つくから朝飯前に磨けって聞いたんだけど 朝飯食べた後に磨かないと虫歯になる気がするんだけど大丈夫なの? >> それは難しいんだよね 朝飯食べて30分後が良いと思うけど個人的には 寝起きにうがい→朝食→30分後歯磨き みたいな 歯を白くしたいのです どんな歯磨き粉がいいのです >> ホワイトニングって人によって限度があるし歯磨き粉にも相性があると思ってる から一度院長と話し合うことを薦める 一番嫌な客(患者)は? 遅刻する奴かな >> 個人的に最悪だったのは とある病気で薬を飲んでてそれをいってくれなかった人かな 自分の医院だと最初に紙に飲んでいる薬とかそういうのを頼んでいて カウンセリングも一応するんだけど その時も言ってくれなくて 治療してたら血が止まるのが遅いと思ってすかさずにもしかして丸丸飲んでますかっていったら はいって返答されて、それで出血が強いと思ってタオルで抑えてたことかな 医療事故になりかねないようなことを黙っていられると困るよ 治療に差し支えが出るしさ >> それで一度、インプラントのオペで血が止まらんかったことがありました >> 血友病で似た話聞いたことあるわ そりゃ最悪だな マウスピース矯正いくらかかりますか >> 何本かによるけど高くて70万、安くて10万くらいだね フッ酸塗布事故どうおもう? 八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故 八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故とは、1982年に八王子市で発生した医療事故である。 歯科治療用のフッ化ナトリウムと間違えて、毒劇物のフッ化水素酸を女児の歯に塗布してしまい、女児は激痛でのた打ち回り死亡した。 1982年4月20日午後3時40分頃。八王子市内の歯科医院で、 同院の院長(当時69歳)がう蝕予防用のフッ化ナトリウムのラベルがある合成樹脂製小瓶の液体を脱脂綿にしみこませ、市内に住む3歳の女児の歯に塗布したところ、辛いと訴えた。 女児が激痛のあまり診察台の上で大暴れを始めた為、女児の母親と同院の助手の女性が女児の体を押さえつけ、 さらに液体を塗布したが、女児は恐ろしいほどの力で助手らを払いのけ、 激痛による痙攣で診察台から跳ね上がって転がり落ちて苦しがり、口からは白煙が上がった。 救急車で近所の医院に搬送され、症状が重篤であるため東京医科大学八王子医療センターに転送されたが、同日午後6時5分、急性薬物中毒のため死亡した。 翌日、女児の通夜の席で、歯科医師は自責の念から、脳血栓の発作を起こし倒れた。 人間が知覚し得る最大限の激痛を与えてしまったことに自らの思い上がりを強く恥じ、悔悟の念に打ちのめされていたという。 wiki-八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故-より引用 >> これ以上に最悪な歯科関係での事故は無いよ 本当に気をつけてるしぞっとする 院長も悪かったけど直接的な原因は奥さんだし しっかりしないとって思ってる 知覚過敏って自然に治るの? >> 直らないよ 年収は? >> 年収っていってもその年度で上下差あるけど だいたい1000万くらい ドライマウスってどうすれば治るん? >> 糖尿病とか口呼吸が原因じゃなければ唾液腺が開口してる場所 べろのつけねの舌あたりを舐めることを舐めるのを癖にするってことを薦める これ結構唾液出るよ 定期的に同じ箇所の歯茎がめちゃめちゃ弱くなるんだけどなんで? 歯ブラシでつつくだけで出血する >> 色々原因があるから病院にいってもらわないとなんともいえないなあ ただそこが出血してるって事実がある以上100%何かしらの異常は出てる 水吸い込むやつに舌で自分から水誘導してるけど邪魔? >> 平気 ただ治療している歯の上にべろをのっける人とかたまにいてそれは勘弁して欲しい・・・ 何も無いけど定期検診したほうがいいですか? >> したほうが良いよ 虫歯って進行性の症状でさ 急に虫歯になって急に穴が開くって感じじゃないんだよ 虫歯になりましたー歯科医院にきてお金払って治療受けますー 結局歯がなくなってお金も払って入れ歯を作りましたー ってなるのと 予防のために来院しますー虫歯は無いですー 死ぬまで歯があって食べる感覚楽しめますー でどっちが良いかって話になるけど最終的にね フロスと歯間ブラシやり過ぎたら歯茎下がる事ってある? >> やりすぎだとあるよ 上下の前歯のすきっ歯治すのいくらかかる? >> すきっぱなら10万ぐらいかな 前歯2本の矯正だからね 親知らずはぬいたほーがええんか? >> 抜くことを薦めるね 痛くなることもあるし ただ無理やり抜くのは良くない 普通に親知らずが出てこない人もいるから そういう人は抜く必要は無いと思う 2歳の子供の歯に白い固いのがひっついて取れないんだけど虫歯? >> 歯石じゃないかな もしくは先天的な歯の構造とか ごくまれに歯に形状にそういうのが出来る人がいたりするから レントゲンなりなんなりやることを薦める 2歳ならなおさらね 仕事は激務ですかい? >> 結構ねー ただこういう台風とかのが来ると人が少なくなるわ何故か 雨の日は基本少ないから楽になる 歯並び悪い人の割合ってどれくらいです? 体感でいいので >> 10人中8人くらいって印象 確かに日本人って歯並び悪い人多いなあって思う あとしか医院に来る人が虫歯で来る人が多いとかそういうのもある 多分しか医院以上に歯並びが悪い人と出会う遭遇率が高い人はいないはず 下前歯に1本だけ永久歯欠損があって乳歯なんだけど、これ抜けたらどう治療するのがベター? >> あなたが若ければ矯正、歳を取っていて矯正できれば矯正、それが無理ならブリッジ もしくはインプラント、他って感じ >> 詳しくご説明頂き、ありがとうございます。 現在26歳で下顎が小さいのか歯がわりとギチギチで、 乳歯サイズの所にブリッジとかインプラントとか入るのか疑問でどうすれば良いのか困ってました >> インプラントは難しいかもだけどブリッジは出来ると思うよそれは インプラントは隣の歯からは1mm離すっていうのが鉄則なんだけど出来ないと思うからそれがだからブリッジかな それも無理そうなら大学病院へ回すわ 歯石取ってもらったのに歯磨きサボったりしてまた歯石たまってたら呆れる? 歯磨き二日くらいしないことがある 虫歯はできたことない >> いやそんなことは無いよ おれなんて毎日歯石とってるし あーまただーみたいな 20年くらい前に詰め物とれて放置してたんだけどそこがほとんど欠けてて今その辺りが激痛なんだけど治る? >> 穴は直らないけど痛み自体は治せるよ 今絶賛根の治療中だわ 一回の治療費めっちゃ安いよね >> 日本の歯科関係は充実しているのに患者数は世界的には結構少ないというね・・・ コあとコンビニの数より多いって話を聞くとじゃあ日本人全員の歯の数はコンビニの数より多く無いのかと言いたいけどね 一日に見れる患者の数は40人前後がしょうじき限界だし自分だって 歯がボロボロで総入れ歯にしたいんだけど幾らくらいかかる? あと小さな歯の総入れ歯って出来る? >> 抜歯で値段が変わるからなんともいえないけどそこそこするね・・・ ただ保険適応かどうかも見ないと分からない あなたが思う良い歯医者の1番の条件を教えてください 例えば腕がいいとか >> 一言で言うと患者の要望を叶える歯科医師 二言でいうと患者の要望を叶えつつその患者が死ぬまでの間に口腔内の疾患にならないような方針を患者へ教えれる歯科医師 三言で言うと患者教育、患者の要望を叶える、全身疾患への影響を配慮できる歯科医師 まあようするにカウンセリングをしつつ治療もしっかり出来る人 >> 理想的な歯科医ですね、俺もそうなりたい 軽度の歯周病なんやがどうすれば治るんや? >> まず歯磨き&口洗い洗浄液的なの 飯に行くから落として大丈夫ですー 質問ありがとうー
歯科医師だけど質問ある?普段聞けないようなことでも答えるよ
コメントを書く